豊橋名産 ヤマサちくわのアルバイト・パート・正社員求人情報

勤務地から求人・仕事を検索する
豊橋名産 ヤマサちくわの求人・仕事を色々な条件で検索する
雇用形態で検索
職種で検索
特徴で検索
ブランドで検索
店舗で検索
ヤマサちくわの特徴や魅力
文政10(1827)年の創業以来、「鉛は金に変わらない」の基本精神を誠実に実践し、本物の味を作り出し、お客様に喜んで召し上がっていただくことを第一に考えてまいりました。その間、私達だけで製造し、私達の手でお届けする製造直販システムで、高い品質と徹底した衛生管理、心を込めたサービスに努め、お客様のご要望にお応えしています。
おいしさと楽しさを求める人々に高品質な製品、高度なサービス及び「食」を豊かにする情報を通して、喜び・満足を提供します。「お客様が真に求めているものは何か」を追究し続け「味」へのこだわりを大切に商品の開拓と提案を行い、きめ細かなサービスに努め、会社の成長はもちろんのこと、社員一人ひとりの幸せと社会の幸せを求め、より一層の「幸せカンパニー」を目指します。
昨今のライフスタイルの多様化や、高齢化社会に対応した新たな展開も積極的に行い、消費者ニーズにマッチした新商品の開発、販促活動をしています。「ヤマサの味」をおいしく、簡便に食べられる惣菜の店「竹善」の展開や、こだわりのおでん居酒屋「でんでん」など、新たなヤマサブランド拡大を図っています。

また、豊橋駅前の複合商業施設ココラフロント内の飲食店「ねりや花でん」、東名高速道路豊川インター入口の「ちくわの里」など、豊橋名産の味を全国に発信する様々な取り組みを続けています。
スタッフインタビュー

販売職 / 入社5年目 / 男性
生まれも育ちも豊橋市で、地元で働きたいと思っており、最初に頭に浮かんだ企業がヤマサちくわでした。
毎日の食卓や給食で子供のころからよく知っていたこともあり、目にする機会が多かったのですごく身近に感じていました。
入社後は色々な部署を回り色々な経験を積みました。
工場で魚を捌いたり、すり身を作るなど商品の製造工程を学び、通販事業部では商品のパッケージを考えたり、発注書を作成するなど仕事の基礎知識を増やしました。配送部門で各店舗へ商品を運び、エリア内を回る営業も行いました。
現在は店長として、接客はもちろん販促企画を考え、毎月の予算を組むなど様々な業務を任されています。開店準備に始まり、品出しや接客、発注など仕事は多岐にわたり、それぞれ大きな責任を背負って取り組んでいます。ポップの貼り方や商品の並べ方など、旅行先や買い物など出先で目に留まったものは取り入れるようにしており、常に広い視野を持つ工夫をしています。
当社では、各店舗の業務だけでなく、本社にてイベント実行委員の仕事も割り当てられることもあります。これまで関わったことのない色々な部署と連携し、互いに協力してイベントの成功を目指しているため、双方にとって良い刺激となり、情報交換や社員交流などを通してとても勉強にもなりました。
基本的に接客業なので、お客様に「ありがとう」と言ってもらえるとうれしいです。商品を車までお運びしたり、オススメを丁寧に紹介するなど、何気ない気遣いでお客様の満足度が高まればと思っています。常連のお客様には、差し入れやおみやげをいただくこともあり、地域の皆様に愛されるお店づくりと、お客様一人ひとりに寄り添った接客を心掛けています。
イベント好きで明るく、みんなで盛り上がれる人と一緒に働きたいです。幅広い年齢層の社員がいて、様々な個性が集まっているので、それぞれ切磋琢磨しながら成長していける環境で一緒に働きましょう!
豊橋名産 ヤマサちくわの 求人情報から、あなたにピッタリなお仕事を見付けよう!